◎ 営業権の評価 (純資産価額方式により評価する場合)
◆ 営業権の評価方法は? |
に計上される 『営業権』 の評価方法は次の通りです |
● 営業権の評価方法 |
超過収益力 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↑ | ||||||||||||
{ | 平均 利益金額 (※) | × | 0.5 | − | @ 標準企業者 報酬額 | − | 総資産価額 | × | A 基準 年利率 | } | × | 営業権の持続年数 (原則10年) に応じる 基準年利率による 複利年金現価率 |
↑ | ↑ | ↑ | ↑ | |||||||||
評価の安全性 | 改正あり | 投下資本の働きの部分 を控除 | この基準利率は 改正しない |
(※) | 平均利益金額 | = | その企業の利益 | + | その企業の企業者報酬額 |
---|
平均利益金額の区分 | 標準企業者報酬額 |
---|---|
1億円以下 | 平均利益金額 ×0.3 + 1000万円 |
1億円超 3億円以下 | 平均利益金額 ×0.2 + 2000万円 |
3億円超 5億円以下 | 平均利益金額 ×0.1 + 5000万円 |
5億円超 | 平均利益金額 ×0.05 + 7500万円 |
@ (改正前) 標準企業者報酬額
|
@ (改正後) 標準企業者報酬額
|
A (改正前) 基準年利率
|
A (改正後)
|