◎ 国有地の買い方
(国から宅地を買う方法)
◆ 国有地を買う場合の長所は? |
(1) 権利関係がきちんと整理されているので安心 |
(2) 国の入札に直接参加すれば、仲介手数料が不要 |
(3) 各財務局はホームページで、地域内の物件の概要を紹介している また、3ヶ月毎に全国の売却候補物件を載せた冊子 「国有宅地」 を発行 し、税務署・税関・自治体などに置いてある |
◆ 国有財産の入札の流れは? |
一般競争入札 | ⇒ | 一定期間中に郵送で申し込む | |
---|---|---|---|
指定日時に購入希望者が立ち会う | |||
(入札開始の20日前 新聞広告等で物件を公表) |
(ほぼ10日間 各財務局で入札案内や応募要領を入手 し、購入しようとする金額の5%の入札保証金を振り込む) |
(参加者が提示した最も高い値段が落札予定額を上回れば、 落札が決まり入札参加者に文書で通知) |
★ 「価格公示売却」 は、約2週間の期間に集まった応募者から抽選で当選が決まる |
○ 当選者は、購入の権利を他人に譲渡できない |
○ 原則として、5年間は転売や、この土地を購入する以外 の目的で借りたローンの抵当権設定なども認められない |