◎ 個人年金保険とは?



国民年金や厚生年金などの公的年金に上乗せする形で、個人が自分の意思で加入する年金を
個人年金といい、その中で、保険の仕組みを使った商品を < 個人年金保険 > といいます。



<個人年金保険の性格>


(@)公的年金の負担と給付のバランスが崩れ、老後に充分な公的年金が受けられない懸念が広まり、関心が高まった。


(A)普通は、一定期間に亘って保険料を払い込み、契約時に定めた年齢に達すると年金給付を受ける。


(B)年金給付の受取り方は3種類がある。

 「終身年金型」・・・年金を一生涯受取るので、長生きするほど有利 (一生涯

 「確定年金型」・・・10年、15年といった一定期間に限り、年金を受取る (生死に関わらず
          (例 : 定年退職から公的年金の受け取りまでの空白期間を埋めたい)

 「有期年金型」・・・一定期間に限った上で、生存期間中の支払いを原則とする (生存中のみ


(C)一般的には、支払う保険料に対して月々の受取額が多いのは 「有期年金型」、少ないのが 「終身年金型」 で、
 「確定年金型」 はその中間となる。


(D)途中解約すると、払い戻される金額が累計保険料を下回る場合もあるので、契約が完了できる事を前提として加入する方がよい。


(E)この個人年金保険に、投資信託 (自身で運用を決める) の機能を付けたものが <変額年金保険>


(F)必要な年金額の目安は、公的年金と個人年金を合わせて、退職直前の月給の6〜7割程度を確保したい。




● <年金で> 受取った場合の課税所得(対象)金額の計算
税金の種類課税所得(対象)金額の計算式
所 得 税
(雑所得)

が課税される
受取った年金の年額必 要 経 費(※)
(※)必要経費 = その年に支給される年金の額 ×
(〔保険料又は掛金の総額〕÷〔年金の支給総額又は支給総額の見込額〕)





≪生活に戻る≫  ≪必要な老後資金に戻る≫

≪変額年金保険に戻る≫  ≪事業承継(相続対策)に戻る≫  ≪生命保険活用に戻る≫



ファイナンシャルプランナーとして、生活(LIFE)もしっかりサポート致します



mail: hy1950@manekineko.ne.jp
tel: 06-6681-2144  税理士 服部行男
http: //www.manekineko.ne.jp/hy1950/