◎ 資産損失等の設例 (例示)
 (所得税)



資産に損失があった場合等、いろいろな設例 (例示) です。



◆ 火災に遭った店舗の <資産損失の金額> の計算


≪例≫ 小売業を営んでいましたが、隣家からの出火で店舗が半焼しました。

  店舗の取得価額等は、次のとおりです。
  必要経費に算入できる <資産損失の金額> はいくらになるか?

    取得年月  平成××年××月    取得価額  2500万円
    半焼する前の帳簿価額  1800万円   半焼直後の時価  500万円
    受け取った火災保険金  1000万円



半焼する前
の帳簿価額
半焼直後
 の時価
発生資材
 の時価
保険金資産損失
の金額
1800万円500万円0円1000万円300万円



◆ 上記の火災に遭った店舗を修繕 <原状回復費用> した場合


≪例≫ 上の ≪例≫ の通り、火災により店舗が半焼しましたので
    店舗を元通りにするため、400万円支出して修繕しました。

  この店舗の取得価額等は、次の通りですが、この <原状回復費用>
  はどのように取り扱われるのか?


    取得価額  500万円
    半焼する前の帳簿価額  300万円   半焼直後の時価  150万円
    受け取った火災保険金  80万円



半焼する前の
帳簿価額
半焼直後の
時価
資本的支出となる部分
300万円150万円150万円

原状回復の支出額資本的支出となる部分修繕費となる部分
400万円150万円250万円

(注) この場合の計算は、保険金等、発生資材がある場合であっても、
一切関係がない (資産損失には当たらない) ことに留意



◆ 焼失したアパートの保険金で新築した場合の <取得価額>


≪例≫ 賃貸していたアパートが焼失し、火災保険金800万円を受取りました。

  帳簿上の未償却残高は200万円でした。 この場合の課税の取扱いは?

  また、保険金800万円に300万円を加え1100万円で、新たにアパートを
  新築しました。 この場合のアパートの取得価額はいくらになるのか?



半焼する前
の帳簿価額
半焼直後
の時価
発生資材
の時価
保険金資産損失
の金額
200万円0円0円800万円△600万円
(非課税)


新築したアパートの取得価額は、保険金を含めた実際に要した金額 (1100万円)




≪非課税となる保険金等に戻る≫  ≪事業に戻る≫


必要経費になる資産損失の金額を求める場合、
保険金等で補てんされた金額は、資産ごと、原因ごとにそれぞれ差し引いて計算します。




mail: hy1950@manekineko.ne.jp
tel: 06-6681-2144 服部税理士事務所
http: //www.manekineko.ne.jp/hy1950/