◎ 試用期間とは?



試用期間を設けて採用を決めるケースが増えてきました



◆ 試用期間とは?


試用期間

とは?
  • 面接や適正検査だけでは、その人の能力や人柄を判断するのは難しく、その為、採用後実際に職場に配属して働いてもらい適格性の有無を判断する期間のこと。

    − 試用期間中において、業務を行う能力や資質があるのかを判断され、仮に社員等としての適性に欠けると判断された場合は、本採用を拒否されることもあります。−

  • ◎ 試用期間は、一般的には3ヶ月から6ヶ月、最長で1年以内の範囲で決めます



    ◎ 試用期間中であっても、適用される法制度!!


    解雇の場合◆ 解雇予告手当は?
  • 試用期間中の解雇でも、14日を越えて就業した場合、通常の解雇と同じく @ 30日前の解雇予告をするか A 30日分の解雇予告手当を支払うこととされています
  •  
    社会保険の
    適用は?
    ◆ 試用期間が2ヶ月を超える場合は?
  • 社会保険は試用期間に関係なく、2ヵ月を超える雇用契約期間の場合は、社会保険の適用を受けることになります

  • 指差し絵
    ≪人の採用に戻る≫


    採用に当たり、従来からの面接や選考試験の他 試用期間を設けて採用するケースが増えてきましたが、
    社会保険の知識など法制度を知っていないと後日トラブルになる場合があるので注意が必要です。




    mail: hy1950@manekineko.ne.jp
    tel: 06-6681-2144  税理士 服部行男
    http: //www.manekineko.ne.jp/hy1950/