◎建物の耐用年数の適用上における構造区分
● 建物の法定耐用年数表を判定する場合の 「耐用年数表」における構造・区分の判定 及び 建物の建築年度における建築価額を判定する場合の「建築価額表」における構造・区分の判定は、以下の通りです。 |
【建物の構造 及び 区分の詳細】 |
建物の構造については、契約書・登記簿謄本 又は 固定資産課税台帳に記載された構造によります。 |
木造・木骨モルタル造 | 木材を骨格とした建物 ツーバイフォー工法による建物も木造に該当します |
鉄骨鉄筋コンクリート造 | 主要構造部(骨組等)が鉄骨の骨組みに鉄筋とコンクリートを 一体化した構造の建物(SRC造) |
鉄筋 コンクリート 造 | 主要構造部(骨組等)が型枠でその中に鉄筋とコンクリート を打ち込んで一体化した構造の建物(RC造) 構造形式に 「ラーメン構造」 と 「壁式構造」 があります |
鉄 骨 造 | 主要な骨組みが軽量鉄骨造の建物 ALC板(いわゆるヘーベルなど)を使用した建物は通常 この鉄骨造に該当します |