◎ 毎月の源泉事務
(給料 及び 賞与からの源泉徴収)
(1) 給料を支払うときは、「 源泉所得税 」 の天引きが必要です (所法183条) |
(2) 「 源泉所得税 」 を天引きするには、次の書類が必要です |
区 分 | 説 明 |
---|---|
源泉徴収簿 | 給料や天引きした源泉所得税などを各人別に記載しておくもの |
扶養控除等申告書 | 妻や子供など扶養している家族の内訳を事業主に届出しておくもの |
源泉徴収税額表 | 給料や賞与から天引きする源泉所得税の算出に使用する税額と税率を書いたもの (年末調整 →) |
納 付 書 | 源泉所得税を納付するときに使用するもの |
(3) 「 源泉所得税 」 の控除の仕方 |
(1) < 給 料 > からの源泉徴収 |
|
(2) < 賞 与 > からの源泉徴収 |
賞与の金額にこの率を乗じたものが ”賞与から控除する源泉徴収税額” |
(4) 「 源泉所得税 」 の納期 (納付) |
【 原 則 】→ 毎月、翌月10日までに納付 |
【 特 例 】→ 6ヶ月分をまとめて納付 |
納期の特例 | ⇒ | 納 期 限 | ⇒ | 納期限の特例 (※) |
---|---|---|---|---|
1月~ 6月分 | ⇒ | 7 月10日 | ⇒ | - |
7月~12月分 | ⇒ | 1 月10日(※) | ⇒ | 1 月20日 |