◎ 高額療養費制度
(70歳未満の場合)
平成19年4月1日からの高額療養費制度!!
◆ 高額療養費制度のポイント
● 高額な医療費を窓口で支払う必要がなくなりました
高額療養費制度
各月の1日から月末までで、患者1人ごと、レセプトごと
(病院ごと、総合病院など大きな病院では、診療科目ごと) に計算
入院 と 通院も別々に計算
差額ベッド費用 や 高度先進医療など保険診療外の費用 や 入院時
の食費などは対象外
入院の場合、
事前に 「限度額適用認定書」 を受けて提示すれば、
窓口で
自己負担限度額だけの支払いで済む
それがなければ、一旦 窓口負担額を支払い、後で請求して差額
の還付を受ける
【世帯合算の特例】
同一世帯で1人、1ヶ月、1レセプト当たり21000円以上の自己負担が2件
以上ある場合は合算し、
請求すれば
自己負担限度額を超えた分を還付
≪医療費窓口負担に戻る≫
≪医業関係に戻る≫
平成19年4月から、70歳未満の人も 「認定書」 をもらえば、窓口での支払いが一定の限度額になります。
加入されている健康保険組合、社会保険事務所 又は 市町村などで事前の申請を行って下さい。
mail: hy1950@manekineko.ne.jp
tel: 06-6681-2144 税理士 服部行男
http: //www.manekineko.ne.jp/hy1950/